津波てんでんこ 釜石市に伝わる津波から身を守る三陸の知恵 [日記]

岩手県の三陸地方には、「津波てんでんこ」という言い伝えがある。

てんでんことは、てんでんばらばらになっても早く高台へ行けという意味で、

古くから津波に苦しめられてきた過去の教訓である。


この「てんでんこ」の言葉は、津波研究家の山下文男さん(87)が広めたといわれる。

人に構わず自分の身だけを考えて逃げろ、という一見非情に聞こえる教えだ。


しかし、東日本大地震の津波で、大きな被害を受けた釜石市と大船渡市では、

「てんでんこ」の津波に備えた知恵や工夫が活かされ、

多くの子供たちの命が救われたのである。

まさに、てんでんこの実践だった。


今、避難所の中で、被災者たちが「てんでんこ」とつぶやき始めている。


【送料無料】津波てんでんこ





【送料無料】津波の恐怖






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

噂の穴場情報 FX情報サイトの入り口 www.fxdefx.com

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。